「正常に動作しない場合の確認方法」の版間の差分

提供: Hicon-PILE
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成)
 
1行目: 1行目:
==概要==
+
*NUCが起動しない
 +
**NUCの電源ボタンは、1度短く(1秒程度)押せば青色LEDが点灯して電源が入ります。長く(6秒以上)押すと電源がオフになってしまい、正常に起動しないことがあります。その際には電源ボタンを短く押して起動するようにしてください。
 +
*NUCが起動してもvSphere Web Clientにアクセスできない
 +
これは、前回の終了時点で正常に終了していなかった場合に起きます。この場合は、NUCの電源ボタンを長押しして電源をオフにし、再度電源ボタンを短く押して起動してください。
 +
*NUCの挙動を確認したい
 +
**NUCはモニター・キーボード・マウスを接続しない状態で起動するように設定してあり、HDMIケーブルやUSBキーボード・マウスを接続して起動しても利用できない場合があります。この際には、vSphere Web Clientが使える場合にはHDMIケーブルとUSBキーボード・マウスを接続した状態で再起動処理を行ってください。また、vSphere Web Clientが使えない場合にはNUCの電源ボタンを長押しして電源をオフにし、再度電源ボタンを短く押して起動してください。

2024年9月10日 (火) 01:46時点における版

  • NUCが起動しない
    • NUCの電源ボタンは、1度短く(1秒程度)押せば青色LEDが点灯して電源が入ります。長く(6秒以上)押すと電源がオフになってしまい、正常に起動しないことがあります。その際には電源ボタンを短く押して起動するようにしてください。
  • NUCが起動してもvSphere Web Clientにアクセスできない

これは、前回の終了時点で正常に終了していなかった場合に起きます。この場合は、NUCの電源ボタンを長押しして電源をオフにし、再度電源ボタンを短く押して起動してください。

  • NUCの挙動を確認したい
    • NUCはモニター・キーボード・マウスを接続しない状態で起動するように設定してあり、HDMIケーブルやUSBキーボード・マウスを接続して起動しても利用できない場合があります。この際には、vSphere Web Clientが使える場合にはHDMIケーブルとUSBキーボード・マウスを接続した状態で再起動処理を行ってください。また、vSphere Web Clientが使えない場合にはNUCの電源ボタンを長押しして電源をオフにし、再度電源ボタンを短く押して起動してください。